キ━ヽ(≧▽≦)ノ━タ!!!

シャロー好き

2011年03月02日 03:04


夜勤明けの体に鞭打って取りに行って来ました・・・


こいつ・・・



リブレ ウィング 98mm




カラーはお決まりの”レッド” (ウマシカの一つ覚え?)



それから・・・



11ツインパ C3000SDH



ウィングと純正を比べるとこんな感じ・・・



カーブと言うか”R形状”が似てるような・・・


因みに重量は・・・ 51g(ウィング)と41g(純正)


流石に重量は増加してます。 


もともとリブレは軽量ハンドルじゃないんで気にしてません。
(気にしてたら買わんわな~)


先ずはツインパと合体・・・



普通?   :笑


続いてステラ・・・



少し長いかな?

  
そう言えばこいつにも付くんじゃ



おおっ・・・案外ベストマッチ?


C3000Sって事も考慮して98mmの方を購入しましたが・・・


シマノの小さめのボディには78mmの方が良かったかも~   (´・ω・`)ショボーン


今使ってる、”アベントゥーラ”と比較すると



予想外にシャフト長が短い・・・
 

シャフトは短いですが、ハンドルプレートの位置はほぼ同じくらいですね~。


重心位置が若干ボディ側に寄ってるんでブレは少なくなるのかな???


コレを見ると益々78mmが欲しい、メバちゃん用に !!


そうそう、純正のハンドルは此方で活躍予定です



ソアレCi4と合体


色がアンマッチですがご愛嬌って事で。
(しかもXシップじゃないしね・・・)


何時の間にかリブレのハンドルもこんな感じで・・・





そうそうリールはこんな感じで保管してます・・・



カメラ用の保管庫   :爆



今回の購入で分かった事、バイオSWにリブレがジャストフィット・・・。    


これで ”フォルテ” に興味津々です。     v( ̄∇ ̄)ニヤッ


そうそう、”ウィング”に関してですが・・・
(コレ以降は私の感じた事なんで参考までに・・・、ツッコミも勘弁してね。)


私の用途なら78mmでも良かったかなとちょいと後悔してます。


ボディーサイズ的に、シマノの2500番(C3000Sも)では大きい感じ。


その点、バイオの4000番には良い感じで馴染んじゃってます。   :苦笑


まあ、使っていくうちに慣れると思います、実釣が楽しみ!!



☆番外編


 上の商品を受け取った後、『リサイクル系の魔界』へ寄ってみると・・・



ハンクル ジグミノー 50mm3.5g エリア用のシンペン?


 カラーにやや難がありますが、この価格の前には沈黙でしょ



約1000円引き   :爆


 フックがリアのシングルなのでこの辺りを如何するか考えねば・・・


 バランス崩すのもね~。




久々に長いUPで頭が茹ったオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。



にほんブログ村

関連記事