ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シャロー好き
シャロー好き
『帰れません、釣るまでは!!』
がモットーの向上心はあるが、なかなか上達しない中年アングラー。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月26日

釣行 と 勉強

この土日は休みだったので、ちょこっとメバリングへ。


次月以降気合を入れる”山陰詣用のガス代貯蓄”を優先して泣く泣く近場釣行です。


金曜日の夜は夕食を取った後ゆっくりと出発、5分後には目的地に・・・。
(22:30位が満潮なんで上げ、下げの5分狙いでした)


今回”メタルバイブ”、”フロート+カブラ”を試してみました。


メタルバイブからやってみますが全く釣れません。


リーリングしてると”ブルブル”と手元に感覚は伝わってるんですけどね~。


そこで色々やってみたんですが、ロッドでさびく+カーブフォール を行うと・・・




12cm位 堤防でポロリ・・・オートリリース寸前でキャッチ



結局バイブではこれ一匹でした。


フロート+カブラにチェンジすると・・・



10cm強?



更に・・・



小さすぎてピントが・・・  :笑



この後も色々やってみましたが・・・何処もチーメバ。


ワカメも結構育っててリーダー切れ多発、結局下げまで我慢できず帰宅しました。





土曜の夜もリベンジと張り切っていましたが、家を出る時、何故か娘が勉強しています。


『うん??? なんで???』


どうやら火曜日から期末試験が始まるとの事・・・


仕方なく臨時家庭教師に変身しましたとさ。    
(娘からは 『釣りに行け~』 とマジ切れされました。)



日曜午後からの魔界巡り編に続きます!!





中学位ならまだまだ理解出来ると変な自信を持ったオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 21:54 Comments(26) メバリング

2012年02月23日

下手な考え休むに似たり!!

当然現物は未だ拝見しておりませんがやっぱり気になってた



12イグジスト



完璧なS派の私ですが・・・いやだからこそ気になってるんですけどね。


今月末には現物が拝めるらしいのでタップリ触ってきます。    :笑





今回暗闇、大潮の絶好シチュエーションですが風邪気味なんでお家でゆっくりしてました。


なのでまたまた雑誌購入してイメトレです・・・



コジレイ目当てではありませんよ




ヤベさん目当てでもありません




はたまた村越さんでもありません 



地元・・・




岩国近辺でのDVD




油谷~長門付近の釣行記



やっぱり知ってる場所だとイメトレも違ってきますね~。



内容は・・・



ご自分でご確認くださいね、私の口からはとてもとても・・・。    :爆





イグジスト・・・浮気・・・悶々としてるオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 01:01 Comments(30) その他

2012年02月17日

週末釣行からの・・・小物購入Ⅳ

試験、研修、仕事でちょっとバタバタしてました。


早速先週末の釣行の模様ですが・・・


やまGさんと同行、かずさんとも同行予定でしたが仕事の関係で断念・・・。


かずさん・・・来月頑張りましょうね~。
(ある意味行かなくて正解かも   :爆)


更にのぼるっちさんとも何とかお話出来ました。


短い時間でしたが有難うございました。 


今度はガッツリ同行しましょうね~。 ご一緒されてたかずさんも又お願いします。





・・・以上報告終わり!!   :爆





いや~本当に厳しかったです。 (チーメバとガシラが各1匹だけした・・・。)


やまGさんも20位のメバ1匹・・・お互い3月までのイメトレを約束しました。   :苦笑



って事で恒例の 『魔界散財』 のUPになります。


今回はズバリ ”PEライン”


かれこれ3シーズン使ってるんでそろそろ更新予定


コストの面で4ブレイド使ってましたが、3シーズン使えればって事で今回はちょいと奮発


あっ、3シーズンって言っても2本を順繰りで使ってるんで1ライン辺りは1.5シーズン位です。


今回購入したのは・・・



 
東レ SEA BASS PE POWER GAME 0.6号



初めての東レ製、事前情報は全く無しなんですが・・・




ただこの文字に惹かれて・・・   :大爆



それともう一つは・・・




GOSEN エギファイヤーリミテーションエイト



メバリン、剛戦Xと使用してGOSEN自体のイメージが変わったのでちょいと購入しました。


ただこのラインは数量限定らしく今後の入手には苦労しそうです。
(それとも市場動向によっては今後商品化するのかな~ ?)


どちらのラインも8ブレイドらしく表面は結構滑らかです。
(主観で申し訳ないですが、よつあみのGesoに比べるとやや劣る感じ・・・。)


後は耐摩耗性が気になるところですが、こればかりは実釣で確認するしかないですね。


もし影響あるようなら0.8号を使っても良いかなと思ってます。



さあ実釣してインプレといきたい所ですが・・・


ここ最近、お魚ちゃんに居留守使われてるんでね~


次月まではこれでも読んで妄想トレーニングしておきます




久し振りに立ち読みから購入しました。






『良いラインってなんなのか・・・』 悩めるオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 01:27 Comments(24) メバリング

2012年02月11日

小物購入・・・PartⅢ

引き続き小物購入編です・・・


ただ今回は直接釣行に関係ないですが、冬の釣行にあれば便利なものです


暖かい飲み物や食べ物を調理できる・・・










クッカー










車で移動が殆どですし、家族キャンプでも使える様に少し大きめの物を選びました


しかも今回は、炒め物も出来る様にとフライパンも調達。
(料理のレパートリーが増えますね)


先ずは・・・




エスビット フライパン(Φ18)



実は今回フライパンだけ別に購入しました。 (理由は後でね~)


続いて鍋類は・・・




プリムス ライテッククッキングセット










2.1L と 1.7Lの鍋、フタ、グリッパーの構成





グリッパー・・・早い話鍋掴みです。



このグリッパーちょっと注意が必要です・・・


グリップ時のロック機構がありません。
(まあ掴む時にはグリッパーを握るので合理的っちゃ~それまでですが・・・)


機能省くとギャーギャー言う方には不評かと思います。   :笑




フライパンも鍋も内側は焦げ付き防止の加工済み。


スタックの際も傷が付かない様に何か挟む方が良いと思います。


今回の組み合わせでスタックすると・・・
  



う~んパンパン (持ち主のお腹と同じ   :爆)



流石に異なるメーカーなんで格好良くはスタックできませんが許容範囲です。
(↑あくまで私の主観ですので・・・ツッコミは不要に!!)




最初にちょっと書きましたが、プリムスのこのシリーズにはフライパン付きのセットあります。




ライテックスーパーセット



『じゃ~なんでそれ買わないの???』


って思いますよね?


だって・・・フライパンが大きすぎて付属のふたが落ちちゃうんですよね~。


まあ炒めるだけなら”フタ”いらんのですが、目玉焼き等少し蒸したい時は必須


大体付属のフタが合わん組み合わせって・・・個人的には設計意図が理解できん!!


って事で私のお腹みたいなスタック状態になったんですよね~。


今回は購入を見送りましたがいくいくは”ケトル”の方も購入したいと考えてます。



ケトル 0.9L



これはライテックの鍋に完全に収納できる仕様です。


スタック可能な小型で0.9Lって処も魅力ですね。
(スタック可能な奴は0.6Lってサイズが多いです、ソロなら十分ですが3~4人だと・・・)


今回はこの組み合わせで購入しましたが・・・


EPIgas(ユニバーサルトレーディング)が扱ってる ”DUG(ダグ)”も面白いですよ。


今回も”フェスタⅠ”と最後まで悩みましたが・・・
(そのうち2個目が・・・。   :爆)


追伸


・・・色々悩んだ挙句・・・PartⅣ(再び釣り小物編)がありそうです。    :大爆





早速釣り場で袋ラーメンを食べたい衝動に駆られているオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 11:48 Comments(22) キャンプ用品

2012年02月09日

小物購入・・・PartⅡ

前回の続きです


先日久し振りに心の師マキさんと御話しする事が出来色々為になる話や耳の痛い話が・・・


その話の中で駄目出しされたのがメバル狙いのリーダー。


実はここ最近2号を使っておりました。


そう言えば昔は1.2号~1.5号を使っていましたが、ラインブレイク等があってつい・・・


多少ラフな扱いでも問題無いんですがここはやっぱり初心に帰って



グランドマックスFX 1.2号


実売半額でした。   :笑


更に新たな引き出しとして”メタルバイブ”のクエスト


これが結構釣れるらしい、マジ?


私のメタルバイブはと言えば、山陰の海に不法投棄状態。
(私の暴君・・・何処へ行ったやら   :涙)


しかし苦手意識があるとは言え、折角のクエストを無視する訳にはいきません・・・



BVIB30


結構高いのに目がテン。


根がかり防止にシングルフックに換装して使用します。


溜まったポイントが結構あったので気になってるワーム・・・



スパーク40


個人的定番カラーのパールホワイトとシラサエビ(チャートが無かったので)


この形状はママのダートスクイッドでいい思いしてたので大きく外れは無いでしょう。


次は私にとっての鉄板ワーム・・・汁もの



ガルプ エサー  いやいやベビサー  :笑


今回はどう見てもクリアーでないクリアーシリーズです。


本当はアライブ(瓶詰)が良いのですがクリアーは無いので・・・


更に・・・


最近は”電撃”しか購入して無かったので在庫が底ついてました



尺ヘッド 各種


メバルやるならこれ位の軸径だと安心できます。


さあ、今週末ガッツリ使うぞ~










・・・










『う~ん、ヤリ狙いなんで使えんやん』





先行投資って事にしときましょう!!



そうそうマキさ~ん、紹介して頂いたラーメン屋さん 家族で行ってきました。


確かに旨かった~、チャーハンもマイウ~。


息子はチャーハンを半分にしたので 『もっと食べたい』 と五月蝿いのなんの。
(子供なんでお店の方が気を使ってくれたんですが大きなお世話だったようです。)


これであっちに行く楽しみが出来ましたよ。


さあ次は・・・PartⅢかな?




今回は溜まったポイントで散財したオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 20:00 Comments(16) グッズ

2012年02月05日

極寒・・・釣果も懐も・・・

今回の寒波は凄かったですね~


私の住んでる所では、2月度の観測史上最低温度を更新したようです。


そんな寒波襲来の中、近所に出撃~。


しかもこんな状況にも関わらず同行者あり・・・、”かずさん”です。
(いや~、寒かったですね。 次は・・・良い天気なら良いですね~。  :笑)


私は9時出撃(かずさん23時合流)で3時まで頑張りました。












・・・揃いも揃って完全試合達成












何も釣れませんでした。


中りはありましたが姿を確認出来ず終いに・・・。


まあ、それでもかずさんと久し振りに話できましたし良しとしておきましょう。




このままじゃ~って事で・・・


この展開でお決まりコースに成りつつある『物欲結果』の紹介です。   :笑




久し振りに”ポチッ”しました





バッカニア ラバーランディングネットM



長径が38cm、短径が28.5cmの大きさでしたが想像したものより少し大きく感じました。
(Sだと長径23cm、短径19cm・・・此方でもよかったかな~。)


まあ鈍っちい私なんで、大きい方が”ポッチャン”減るので良いかな~と納得させました。


それと画像からは分かり難いんですが名前の通りラバーネットです


ただかなり細めの仕上がりで、”切れちゃうんじゃ?”感は満点!!


仕上がり含めて値段相応ってところです。

因みに価格は・・・@1,780-


そうそうこれには・・・




マグネット付き



十分使用に耐えます・・・がリーシュコードがあれば満点でしたね。


今回は以前から狙ってたこいつも購入しました。




同じくバッカニアの・・・




ストリンガーです   :笑



何時もの私にはこんなものは必要無いんですが・・・。   :笑


偶然の出会いで”シーちゃん”と遭遇した時にほあると便利ですよね~。


まあ、私の釣った奴より同行者のシーちゃんを繋ぐ方が多いと思いますが・・・。


収納はライフベストの後ポケットに突っ込んどけばOKです。

あっ此方の値段ですが驚きの・・・@680-

取敢えず今回はここ迄・・・


後2回位は小物ネタが出来るかな~   :爆





釣れなかったのは気温が低いからと言い訳に走る自己中なオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 00:20 Comments(34) グッズ

2012年01月26日

これって???

一次試験も終わり(合否発表は未だですが・・・)、少し落着いた管理人です。


一息つける休みで、近所の出撃結果をUPする予定でしたが・・・(図々しい?)


日本列島を覆った寒気で仕方なく家で燻っております。


試験終了の日久し振りにお話出来て色々思いを新たにする出来事もありました。


試したい事が一杯あって気合入ったんですけどね~。


まあ、次回に楽しみが延びたって事で気持ちの整理をしておきましょう。   :笑





このままじゃ~話にならんので、先日山陰へ出撃した際に入手した面白いブツの話でも・・・


皆さんも何処かで見た事あると思いますが・・・



プラノ 1354シリーズ








今回私が見つけたものは・・・









ホームセンター コーナン オリジナル?





内部の構成も・・・そのまんま・・・  :爆



色使いなんかは違うんですが、明らかに同じものの様な・・・


中に収納されてるケース寸法もドンピシャですし・・・
(バーサスVS-820系 か リングスターDM-2300 がフルコンパチです。)


まあ本家のプラノをまじまじと見た事無いので定かではありませんがね。


ただ、本家は3千台中盤位ですが・・・





こいつは・・・





@1,280円



特に収納するものも無かったんですがネタ用に購入しました。


内蔵のボックスはワームプルーフじゃないのでジグかプラグを詰めましょうかね~???


あっ、堤防のアジングには使えるかも・・・。   :笑





実は同じものを真剣に探してる物好きなオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 01:03 Comments(31) グッズ

2012年01月19日

ガッツリメバリング

16夜から18朝までガッツリとメバリングへ行って来ました。


一日目は長門方面、二日目は萩方面の2本立。


山陰へのメバリングは、これが最後で後は梅雨メバルスタート迄ストップの予定です。


その為、気合だけは十分・・・逆に空回りが怖い位。


それでは早速・・・



1日目・・・


夜勤明けでそのまま現地に乗り込み・・・。


既にファーストポイントは 『白ウサギ』 が跳ねてます。


今更帰れる筈も無く仮眠・・・起きたら19時でした。 
(最近良く寝れる・・・寝る子は育つ・・・。   :笑)


起きてビックリ、仮眠前より波風共に強くなってます。


完全に外海は捨てて湾内で頑張りますが・・・豆メバルのみ


ここから完全に、『さすらいの旅』 が始まります。


風裏と魚を求めて・・・無駄に時間だけが過ぎ・・・


お楽しみの晩御飯、今回はこれ・・・



セブンのお鍋 と 塩ムスビ




風が強いので車内で・・・ (当然ドアは開けてます)




塩ムスビを入れて雑炊  :笑



この後5時まで彼方此方でキャストしますが・・・


まさかの(当然の?) キープ無し!!


次の日の事を考え萩(正確には阿武町かな)迄北上し仮眠しました。



2日目・・・

日中は一応研修の為の勉強・・・と言ってもテキストの丸暗記ですが・・・。  :苦笑


昼と夕食を兼ねて 阿武町の『ちっぽら食堂』 でちょいとリッチに。


ここ美味しくて時々寄りますが、今回も満足しました。


もし機会があれば是非!!


さて本題ですが・・・


風と波は昨日に比べると全然OK、山陰にしては珍しい位


前回波が激しくて渡れなかったテトラや気になってた小さな漁港にも行くことが出来ました。


が・・・23時を廻って唐揚げ用のガシラ4匹と2バラシ


バラシの1回はドラグの設定を少し弱めにしてたら・・・藻に巻かれました。


ハンドドラグで対応しましたが・・・、自分なりに考えた結果なので非常に悔やまれます。
(下手な考え休むに似たり・・・完全に私の事ですね。   :涙)


その後最後に寄った地磯でなんとか結果を出せました。
(都合1時間は暗闇の地磯を徘徊しました。)








メバルx6 と ガシラ3



なんとか20upが4本、Max25cmを拝めました。
(何故かこいつらは妹の所にお嫁に出掛けてしまいました。   :涙)


今回の結果は完全に出会い頭と思います。


アフターの個体が殆どでやっぱり今回の釣行で一旦山陰詣では休止します。


それでは地元で『アーム』を鍛えなおします!!





行かないと言いながらヤリイカは食べたい欲張りなオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 02:40 Comments(26) メバリング

2012年01月15日

近所はどうかな?

前回の山陰でコテンパンにやられてしまったので・・・


『じゃ~山陽は?』って事で近所の漁港に行ってきました。


仕事が何故か長引いて結局ポイントに着いた時は21時半。


其処には前回ご一緒したやまGさんがいらっしゃいました。


様子を伺うと


『激渋』、『メインポイントには網』、『反対には先行者2名あり』 との事・・・





_| ̄|○ il||li





とは言えこのまま帰るわけにもいかないので手当たり次第に打ちまくります。


情報通り激渋・・・中りすらない


結局2時間くらい粘って・・・メバルx1、当たりx1


このままではモヤモヤ感だけが残るので近くの漁港へ


此方も・・・『激渋』


・・・一時間半経過・・・


良型ガシラx1、バラシ(メバルだった・・・)x1



結局こんな感じ・・・



 
メバル19cm、ガシラ22cm



前回に引き続き・・・辛い・・・。


山陰でも、山陽でも19cm・・・、当分山陰遠征は・・・。


と言いながら 月曜夜から山陰釣行 へ行ってきます。


状況によっては現地で一泊しますよ~。
(試験大丈夫か?  :笑)





兎に角20upが釣りたいアーム無しのオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。


  


Posted by シャロー好き at 15:07 Comments(22) メバリング

2012年01月13日

『魔界の初誘惑』 :小物編

順序が前後しましたが、『魔界』巡り小物編です。
(タイマーUPです)


今シーズンこそはプラグでデカメバルをとシンペンを購入



ラパラ(ストーム) フラッタースティック(4cm、5g)


これなら価格的にも何とかOKです。


今回は表示価格の20%OFFでした・・・もう少し買っとけば・・・   :笑


本当はメタさん、なぐもさん達が ”エサ” と紹介するやつが欲しかったのですが・・・


なんせ高級品なので諦めておりました。


ところが年始大島に遠征した際に・・・発見




ワンダー45 マイフェバリットカラーのレッドヘッド


在庫処分品で・・・値段はヒミツです。


それから来期は ”なんちゃってショアジグ” をやろうかな?って事で・・・



ジグベイト40g・・・by100均


何故かしら近所に4個在庫ありました。


流石にフックはやばそうなので・・・交換します。


それから定番の・・・



ドラッグジグ60g、ストレンジャー45g・・・byマルシン漁具


ジグベイトを基準に考えると・・・高級品に思えます。   :爆


因みにドラッグジグ(60g)ですが、長門のSが一番安いです。


宇部近辺は軒並み1.6倍・・・山陰遠征の際にコツコツ買ってます。


さあ、大したものも買ってないんですが次の釣行頑張ります。


今日狙ってたんですが急な冷え込み・・・大人しくお家で留守番!!


そろそろメバルも厳しくなると思いますが月末まではゆっくりでしょうか・・・。


1/21にちょっとした試験があるのでね~、会社のお金使った研修なんで仕方ありませんね。





試験・・・本番に弱い可哀相なオッサンに


下のバナーを『ぽちっ』とお願いします。



  


Posted by シャロー好き at 01:20 Comments(16) ルアー